今年もお世話になりました。 平成29年12月23日
先月末、埼玉県飯能市での打ち合わせついでに足を延ばした天覧山。登り口である能仁寺から徒歩30分足らずの低山でありながら、秩父武蔵野を一望する名山で、今もなお、力強い気を放ってこの地域を守っているようです。 […]
先月末、埼玉県飯能市での打ち合わせついでに足を延ばした天覧山。登り口である能仁寺から徒歩30分足らずの低山でありながら、秩父武蔵野を一望する名山で、今もなお、力強い気を放ってこの地域を守っているようです。 […]
今年もまた、春の手入れの季節となりました。 この時期はまた、庭を造らせていただいたお客さんとのうれしい再会の時でもあります。 庭を介して、お客さんとこうして一緒に年を重ねていき、そして再会を喜びあう、本当に […]
年始から断続的に進めてきました、千葉県旭市、九十九里平野の450坪の庭環境つくり、本日でようやく終了となりました。 砂地なのに水がはけず、砂ぼこりの舞う砂漠のような海岸平野の庭が、施工後は水たまりもできず […]
例年のとおり、年末は来る日も来る日もこれまで作らせていただいた庭の手入れに追われます。 造園の仕事を始めてまもなく四半世紀になりますが、師走はいつも、休みのない手入れ行脚を乗り越えて、新たな年を迎える、そんな生活をずっ […]
昨年11月より森林再生実証作業にかかり始めた新潟市北区の海岸松林保安林、今年春の様子です。 昨年の改善実証作業の前は、松も次々に枯死し、手の施しようのなかった海岸松林、そこでの森林環境改善作業を実施して10か月が経過 […]
本日、メンテナンスに訪れた、茨城県鹿島市、Yさんの庭です。竣工後丸2年が経過し、いよいよ森の様相を深めてきました。 ひんやりとした空気感も昨年までとは違い、一歩庭に入ると涼しく爽やかな風が心地よく、いつまでもそこに居た […]
新芽が固まって梅雨へと向かう時節は、庭の育成コントロールのためのメンテナンスの適期でもあります。 本日おうかがいした、千葉県市原市Aさんの庭は、竣工後1年半が経過し、木々はますますこの土地の自然へと同化していきます。写 […]
師走に入り、今年最後の庭づくり一期工事が終了しました。つくば市Mさんの庭です。小学校の通学路となる角地の広い敷地、通る子供達にも楽しんでもらえるよう、木塀をセットバックして塀の前面にもゆとりのある植栽を歩道に張り出しま […]
10月4日に開催しました、雑木の庭1年目の手入れ実地講座の実況ユーチューブを昨日ブログで紹介いたしましたが、その続きがユーチューブ公開されました。 自然環境を育成するということは、技術よりも、木々に対する姿勢、考え方 […]
昨日(10月4日)、地元の市民団体(NPOちば山)主催、「雑木の庭手入れ講習会」を開催しました。 庭環境を、土、植物、空気、空間を含めて自然環境としてよい状態へと育ててゆくためには、正しいコンセプトに基づく適切な管理が […]
千葉市にお住いの方で
造園の設計・施工、雑木の庭のことならお気軽にご相談ください。